こんにちは。
今日は晴れて朝からいいお天気で、たくさんの洗濯物が速乾でした。
ウォーキングはサボリましたので、買い物の際に少し歩きました。
このマンション付近は便利で、駅にも近いですし、銀行・郵便局など
病院やレストラン、ドラッグストアやコンビニが徒歩5分圏内にあります。
スーパーは少し離れたところに何件かあって、
中でも一番安いイオン系のBIGに車で連れて行ってもらっています。
今日は20日で5%オフ♬です。
車でしか行けないのがとても残念です。
ここは5%オフの日にも特売をしているのでホント安いなぁと感じます。
肉や魚をたくさん買ってきたので、あとは近くのドラッグストアや八百屋さんで
ちょこっと買い足すだけです。 また一週間引きこもれます。。。
私のようなひきこもりの人は毎日ちょこちょこと買い物をするほうがいい
かもしれまんね。
毎日買い物をすると節約にはならないかもしれないけれど・・・。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
さて、今週の含み損を集計しました。
FX会社を数社利用しています。
通貨は GBP円・AUD円が主です。
USD円もしていましたが112円まで円安が進んだ時にすべて売れたので
そのまま終わりました。
あ~残るポンドとオージーがどうにか救われてほしいと日々思案してます。
どの通貨も金利がほぼなくなってしまっている状態なのでスワップもほとんど
ゼロに近いので外貨の預金ともならないし、かなり資金効率が悪くなってます。
今は株の取引きをするのがいいのかなとも思いますが、
株も高値圏のような気もしますし、、、。
楽観的に考えて押し目買いをしたほうがいいのか、悲観的に考えて買うのはまだ
先と考えてほうがいいのが毎日迷っているばかりです。
今のところ押し目買いすべきだったという結果になってしまっていて残念です。
日頃から悲観的に物事を考える傾向にあるので、それがいけなかったです。
動けば動くほど、踏んだり蹴ったりの状態になってしまっているので、
ここまで待ったのだから、もうしばらく待ってみようと思います。
でもリスクオフで株が下がったら、円高になって今以上に含み損がマイナスに
なってしまうな・・・_| ̄|○
オット口座 -4,266,130
私の口座 -946,541
合計 -5,212,671
先週よりも35万くらいマイナスが多くなってしまってます。
コロナ第二感染や米中対立や北朝鮮やらいろいろなリスクがあります。
大統領選もありますので、秋に向けてまた株や為替が乱高下するんでしょうか。
レバレッジを低くして(現在はどの口座も2倍以下にしています。)
資金管理だけは徹底して行っていこうと考えています。
最後までお読みいただきありがとうございました。